てぃーだブログ › softbankがいいみたい? › スマホの写真をクラウドに保存したものの、結局大量のデータに 

2014年08月09日

スマホの写真をクラウドに保存したものの、結局大量のデータに 

  スマホで撮った写真、昔はSDカードに保存をしていました。スマホ本体にも保存できますが、アウトプットが面倒です。最近は、クラウドの発展で、企業のサーバーに写真を保存できるようになりました。容量は、何GBまでと決まっているものが多いです。

私の使用しているスマホは、エクスペリアZ1fです。ソニーのメーカーです。調子も良く、たまに再起動があるものの、データが飛んだということは、まだないです。

そして、つい先ほど、PlayMemoriesOnlineと呼ばれるソフトがメールに届き、アップロードした写真が自動的にこのシステムに入る設定ができると紹介がありました。このソフトには、制限がないようです。ありがたいことです。パソコンもソニーの製品のものなので、ソニーのツールの中で写真を共有できるメリットがあるようです。

振り返ると、多くのクラウドソフトに写真を保存していることに気づきました。携帯の通信会社の写真クラウドソフト、Googleの写真クラウドソフト、そしてソニーの写真クラウドソフト。重複している写真が多いなと思います。ソニー以外のものは、保存の上限がありますので、いつか整理しないといけないのでは、と思ってます。ただ、なかなか大変ですよね。写真の整理でいつも悩んでしまいます。
福岡のソフトバンク、iphone5sキャッシュバック




Posted by ららう at 22:43│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。